溶接工という職業 PR

【罠】上達が遅い人の原因は3つある【早くなるコツ】溶接職人が伝授

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【罠】上達が遅い人の原因は3つある【早くなるコツ】溶接職人が伝授

 

※本記事の会話は全て実際の工場でなされたノンフィクションである。

 

溶接初心者
溶接初心者

なかなか上達しません…。

いろんな人の言うことも真面目に聞いてるし,毎日やってるのに…

 

溶接工
溶接工

あーーー見事に罠にハマってるね。

上達するにはコツがあるんだ。

詳しく説明するね!

 

溶接初心者
溶接初心者

罠…!?

訳せば,トラップ…。

そうだったのか!

 

溶接工
溶接工

いや,まだ何も言ってないけど…。

コイツはアホ…。

いや,純粋なだけ…丁寧に育てよう…。

 

本記事の内容は以下の通り

・上達が遅い人の原因がわかる【3つある】

 

・上達が早くなるコツがわかる【簡単】

この記事を書いている俺は「溶接歴25年」の熟練溶接工。

保有資格はJIS溶接技能者(TN-P,T-1P,N-2P,C-2P),溶接管理技術者2級,管施工管理技士1級。

 

要するにベテラン溶接工で溶接の専門家。

最近は「管理者・指導者」としての立場も増加。

記事冒頭のように,後輩にもよく相談されるようになってきた。

溶接工の全てがわかる!記事はコチラから

 

本記事は,上達が遅い人の原因,上達が早くなるコツを書いた記事。

上達が遅い人の原因【3つある】

長年,新入社員や初心者を数多く見てきた。

その中で上達が遅い人には,ある特徴があると感じた。

 

上達が遅い人の原因は以下の通り

  1. 情報が多すぎること
  2. モノマネが下手であること
  3. 真面目すぎること

上記の3つのことが原因で,伸び悩んでいる人が多い。

しかも,自分では気づいていないパターンも多々ある。

深堀していこう。

 

1.情報が多すぎる

 

溶接初心者
溶接初心者

この間YouTube・Twitterで見たんですけど…。

ネットでは〇〇で…。

 

とにかく現代は情報が多すぎる。

頭でっかちになりすぎて,行動する前に終わってる。

 

ドラクエでもポケモンでも上手くなるには,経験値を積む必要がある。

いつまでも攻略本読んでたって,上達なんかするわけない。

 

上達が遅い原因の一つ目は「情報過多すぎて行動するのが遅い」にある。

 

2.モノマネが下手

上達が遅い人は,すごく「モノマネが下手」。

 

溶接初心者
溶接初心者

コレって…こうっすよね!

 

溶接工
溶接工

その「技」誰に習ったん(笑)

全然違うし,左右逆じゃね??

手が変な方向に向いているけど大丈夫?(笑)

 

先日こんなツイートをした。

【技術力の上げ方】

溶接でもなんでも技術力を上げたければ「一人の師匠を完コピする」のをおすすめする。

溶接機の電源の入れ方から休憩中のコーヒーの飲み方まで。

自分の理想の職人を見つけ出し完コピし教わること。

いろんな人から教わるより,一人の人から教わるほうが効率がいい。

上記のツイートにあるように,上達が遅い人はいろんな人の意見を取り入れすぎ。

で,混乱(本人は気づいていないけど)して変なコピーをしてしまう。

 

「美川憲一」と「細川たかし」を足して2で割るとかできるのは,モノマネ名人のコロッケぐらい。

その技術を目指すには,まず一人を完コピしてから。

 

上達が遅い原因の二つ目は「モノマネが下手」にある。

 

3.真面目すぎること

上達が遅い人は真面目すぎる。

 

溶接初心者
溶接初心者

コレはこのルールがあって…。

コレは原則があって…。

 

たしかにルールや原則,基本は大事。

だけど…やりすぎはNG。

成長を遅らせる原因となる。

 

例えるなら,「ずっとマサラタウンにいるサトシ」,「AV見過ぎな童貞」などと同じ。

たまには,外の世界も見に行かないと視点が固定される。

 

上達が遅い原因の三つ目は「真面目すぎる」にある。

上達が早くなるコツ【簡単】

上記の「上達が遅い人の原因」で紹介した「逆」を意識した上で,上達が早くなるにはコツがあると思う。

自分自身,溶接を25年継続し,新入社員や初心者を見てきた経験から上達を早めるコツを紹介したい。

 

上達が早くなるコツは以下の通り

  1. マネること
  2. 強みを知ること
  3. 数をこなすこと

上記の通り。

深堀していこう。

 

1.マネること

先日こんなツイートをした。

【マネることは成功の第一歩】

人と同じじゃ嫌だ,マネだけはしたくない。

そう思ってませんか??

初心者ほどマネに抵抗があるみたい。

しかし,マネすることでコツを掴みオリジナリティーがでる。

マネすることは恥じゃない。

成功への一歩だ。

まずは,一人の師匠を決めマネすることから始めてみてはどうだろうか?

 

溶接で言えば,

  • トーチの持ち方
  • 溶接棒の扱い方
  • 溶接機の電源の入れ方
  • 溶接電流
  • 磨き方
  • コーヒーの飲み方
  • 好きなポケモン

など。

コピー対象の人の「手の使い方」「体勢」「足の使い方」「視線」「言葉使い」の全て。

とにかく完全コピーを目指す。

 

完全コピーできたら,自分流にアレンジしていく。

事実,マネから生まれ本物を超えた例は,枚挙にいとまがない。

  • セナに憧れ,ポールポジション記録をやぶったルイス・ハミルトン
  • 手塚治虫がディズニーの「バンビ」に影響を受け、「ジャングル大帝」を作り,ディズニーは「ジャングル大帝」に影響を受け「ライオンキング」を制作
  • ノキアの「9000 Communicator」というスマホの初期型から「iPhone」
  • ヒカキンからデカキン
溶接初心者
溶接初心者

最後の例えは本物超えてないっすけど…。

 

溶接工
溶接工

おだまり!

 

とにかく,世の中の成功者や大ヒット商品ですら「マネ」からの発展系ってことが言いたかった。

 

上達が早くなるコツは「完コピできるぐらいマネること」

あの偉大な画家ピカソの名言も紹介しておこう。

優れた芸術家は真似る、偉大な芸術家は盗む

ーパブロ・ピカソ

 

2.強みを知ること

上達するには,自分が得意なフィールドで戦う必要がある。

自分が得意なフィールドとは「強み」のこと。

強みがないフィールドでいくら努力しても実らない。

 

東進ハイスクールで東大出身の林先生はこう言っている。

努力は裏切らない、という言葉は不正確です。

正しい場所で、正しい方向を向いて、十分な量なされた努力は裏切らない、が正しいんです。

ー林 修

要するに「強み」がないフィールドでする努力は実らないってこと。

 

「マネジメントの父」とも呼ばれているP・F・ドラッガーも「プロフェッショナルの条件」にこんな言葉を書き記している。

誰でも,自らの強みについてはよくわかっていると思っている。だが,たいていは間違っている。わかっているのは,せいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い。しかし何ごとかをなし遂げるのは,強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど,とうていできない。

ープロフェッショナルの条件より引用

要するに,「強みを知らないと成果を上げることはできない」と言うこと。

 

自分の発揮できる「強み」を知り努力する場所を考えること。

それが,上達が早くなるコツだと言える。

 

自分の強みを知りたい人はコチラの記事がおすすめ

 

3.数をこなすこと

最後の「上達のコツ」は,数の暴力の威力はハンパないってことを紹介したい。

  • 100匹のポッポVS1匹のバンギラス
  • 100人の歩兵VS体調完璧の呂布
  • 100匹のロバVS1匹のサラブレッド

想像して欲しい,どちらが最終的に勝利をおさめるだろうか??

 

溶接初心者
溶接初心者

例えが全部微妙なんすけど…。

 

溶接工
溶接工

おだまり!

 

要するに,数のこなせばこなすほど経験値が上がって,いずれ巨大な存在も倒せるようになるってことを言いたかった。

上達が早いだの,遅いだの言ってるうちは,全然数が足りてないことがほとんど。

 

溶接で言えば,要領悪ければ人の2倍,3倍焚くこと。

焚いて改善,焚いて分析の繰り返し。

近道はない。

 

あの発明王といわれたエジソンでさえ,こんな名言を残している。

私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、上手く行かない方法を見つけただけだ。

ートーマス・エジソン

あなたが上達しないのは,数をこなしてないだけかもしれない。

 

余談:親方にも聞いてみた!【上達の極意】

余談だが,俺の何十倍も人を見て教育し失敗もしてきた,工場の親方に上達の早い・遅いを聞いた見たので,しばしお付き合いください。

 

親方
親方

お前偉そうに語ってるけど,最初はマジで使い物にならなかったぞ。

 

溶接工
溶接工

えっ…。

す,すいません…。

 

親方
親方

まずは,

  • ヘルメット逆かぶり事件
  • 電源ケーブル引きちぎり事件
  • 配管寸法間違い事件

あとそれから〜…。

 

溶接工
溶接工

もう勘弁してください…。

 

親方
親方

上達が早い・遅いは当然あるが,そこまで気にする必要なし!

 

上達が遅い奴ほど,将来の伸び代は大きい。

自分の納得感が得られるように進むことが大事。

他人との比較は自己嫌悪しか生まないのでは?

とのことだった。

 

溶接初心者
溶接初心者

あのオッさん,たまにはいいこと言いますね!

 

溶接工
溶接工

そ,そだね…(笑)

 

【罠】上達が遅い人の原因は3つある【早くなるコツ】:まとめ

まとめ

上達が遅い人の原因

  1. 情報が多すぎること
  2. モノマネが下手であること
  3. 真面目すぎること

 

上達が早くなるコツ

  1. マネること
  2. 強みを知ること
  3. 数をこなすこと

 

自分の「強み」がある場所で戦い,マネし数をこなせ!

当ブログの歩き方【サイトマップ】

ブログ10万PV/月達成!

ド底辺の溶接工が必ず役立つ【溶接,Mac,お金の情報】をブログで発信中!

 

【渾身】の記事をしゃーなしで見てみる!

  1. 溶接カテゴリー【溶接】おすすめの10記事【サイトマップ】
  2. Macカテゴリー【Mac】おすすめの10記事【サイトマップ】
  3. お金カテゴリー【お金】おすすめの10記事【サイトマップ】
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です