FX投資【トラリピ】 PR

FX【トラリピ】初心者 通貨ペアの選び方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

FX【トラリピ】を始めて初心者が最初に悩むのが通貨ペア

 

各国の通貨すら知らない俺は,通貨ペアを決めるのにすごく困った

 

知っている通貨といえば米国のドルだけ。

 

ドル/円が馴染み深いのでドル/円から始めようと思ったが,勉強していく内にドル/円は資金が十分にないと無理なことに気づいた。

 

FXトラリピ初心者は通貨ペアを選ぶときに間違いやすい。いきなり知識がなく馴染み深い通貨ペアを選ぶと暴落時に資金が足りなくてロスカットされるハメになりやすい。

 

今回は通貨ペアを選ぶにはどうしたらいいか?という記事。

FX【トラリピ】初心者 1.通貨ペアは何種類?

そもそも通貨ペアの組み合わせは何種類あるのか?

 

マネースクエアで取り扱っている通貨ペアは11種類ある。

 

FX【トラリピ】をする場合,この11種類の内から選ぶことになる。

 

この11種類からどうやって通貨ペアを選べばいいのかをこれから解説していこう。

FX【トラリピ】初心者 2.レンジ相場の通貨ペア

【トラリピ】は基本的にレンジ相場に強い自動売買システム。トレンド相場や下落相場にはその実力を発揮できない。11種類の中からレンジ相場になっている通貨ペアを探すところから通貨ペア選びは始まる。

 

米ドル/円

2002/05〜2018/12の16年間で1ドルが75円〜129円で推移しているのがわかる。

レンジ相場となっているが,レンジ幅が広く初心者にはオススメできない

 

 

ユーロ/円

2002/05〜2018/12の16年間で1ユーロが94円〜169円で推移している。最近は130円付近だが初心者がトラリピを仕掛けるにはレンジの幅が広すぎる。ユーロは情勢がコロコロかわるので初心者は避けたほうが無難。

 

レンジ相場とはいえないので初心者にはオススメできない

 

ユーロ/米ドル

2002/05〜2018/12の16年間で1ユーロが0.89ドル〜1.60ドルの間で推移している。

 

レンジ相場となっているがユーロ情勢が不安定なため初心者にはオススメできない

 

豪ドル/円

2002/05〜2018/12の16年間で1豪ドルが55円〜105円の間で推移している。

比較的値幅が少ないので初心者にはオススメ。

 

レンジ相場となっている。

 

豪ドル/米ドル

2002/05〜2018/12の16年間で1豪ドルが0.53ドル〜1.10ドルの間で推移している。

比較的値幅が少ないので初心者にはオススメ。

 

レンジ相場となっている。

 

NZドル/円

2002/05〜2018/12の16年間で1NZドルが44円〜97円の間で推移している。

比較的値幅が少ないので初心者にはオススメ。

 

レンジ相場となっている。

 

NZドル/米ドル

2002/05〜2018/12の16年間で1NZドルが0.44ドル〜0.88ドルの間で推移している。

比較的値幅が少ないので初心者にはオススメ。

 

レンジ相場となっている。

 

カナダドル/円

2002/05〜2018/12の16年間で1カナダドルが68円〜125円の間で推移している。

 

レンジ相場となっているが,値幅が大きく初心者にはオススメできない。

 

英ポンド/円

2002/05〜2018/12の16年間で1英ポンドが116円〜250円の間で推移している。

レンジ相場とはいえず初心者にはオススメできない。

 

トルコリラ/円

2002/05〜2018/12の16年間で1トルコリラが15円〜99円の間で推移している。

 

検討の余地はなく初心者は絶対に手を出してはいけない。

 

レンジ相場ではない。

 

南アフリカランド/円

2002/05〜2018/12の16年間で1アフリカランドが6円〜19円の間で推移している。レンジ相場のように見えるがアフリカは情勢が安定していないので初心者にはオススメできない通貨。いつなんどき紛争や戦争が起こるかはわからない。

 

【トラリピ】初心者にオススメできるレンジ相場の通貨ペアは?

  1. 豪ドル/円
  2. 豪ドル/米ドル
  3. NZドル/円
  4. NZドル/米ドル

の4つの通貨ペアから選ぶのがいいだろう。

 

しかし,初心者がいきなり4つの通貨ペアを運用するのは,暴落時や不意の自体のときに対処が遅れる場合があるし,資金をかなり用意しなければならないので4つの通貨ペアからさらに絞り込むのがいい。

FX【トラリピ】初心者 3.レンジを想定する

レンジ幅が広くなればなるほど資金が必要になる。レンジを全ての値幅に対応するのが一番いいが,全ての値幅を考えていると資金は膨大な額になる。そこで必要なのがレンジの想定。しかし初心者がレンジの想定なんてできるわけない。実績がある人の真似をするのが結局良かったりする。

 

レンジをいくら悩んでも将来なんて絶対にわからないので,レンジや設定は真似して暴落時に投入できる追加資金を用意しておくのがいいだろう。

 

俺が真似したブロガー鈴さん

不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ

 

豪ドル/円

鈴さんのレンジ想定

70円〜100円

 

豪ドル/米ドル

鈴さんのレンジ想定

0.65〜1.05ドル

 

NZドル/円

鈴さんのレンジ想定

50円〜90円

 

NZドル/米ドル

鈴さんのレンジ想定

0.60〜0.80ドル

 

資金が潤沢にあればこの4つ全て真似することが可能。実際に鈴さんはこの4つ通貨の他に4つの通貨,計8通貨ペアを1200万円で運用している。

 

初心者はまずは一つの通貨ペアから始めて勉強しながら徐々に通貨ペアや資金を投入していくのがオススメ。

FX【トラリピ】初心者 4.運用資金を考える

レンジ相場になっている通貨を選びレンジ幅を決めたら,あとは運用資金をどうするか?

【トラリピ】は投入資金もトラップ本数によって変えれられるので,自分が投入できる資金を把握し,らくトラ運用試算表で確認することが大事。

らくトラ運用試算表

レンジ想定幅が少ないほど投入資金は少なくて済むのでNZドル/米ドルはオススメ。必要資金は40万程度で始められる。

まとめ

まとめ

通貨ペアはレンジ相場になっている通貨から選ぶ。投入資金をらくトラ運用試算表で試算し暴落時にも耐えられるように余裕資金も考える。最初のうちはレンジ想定値幅の少ない通貨がオススメ!

 

当ブログの歩き方【サイトマップ】

ブログ10万PV/月達成!

ド底辺の溶接工が必ず役立つ【溶接,Mac,お金の情報】をブログで発信中!

 

【渾身】の記事をしゃーなしで見てみる!

  1. 溶接カテゴリー【溶接】おすすめの10記事【サイトマップ】
  2. Macカテゴリー【Mac】おすすめの10記事【サイトマップ】
  3. お金カテゴリー【お金】おすすめの10記事【サイトマップ】
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です