アロマテラピー PR

【手入れが楽】充電式アロマディフューザーT11-EN098【レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【手入れが楽】充電式アロマディフューザーT11-EN098【レビュー】

 

溶接工
溶接工

アロマに目覚めた溶接工が,

充電式アロマディフューザー T11-EN098をレビューします。

 

本記事の内容は以下の通り

・充電式アロマディフューザー T11-EN098の本音レビュー

  • メリット・デメリット
  • おすすめのエッセンシャルオイル
  • アロマディフューザーと一緒に買ったもの

がわかる。

この記事を書いている俺は「溶接歴25年」の熟練溶接工。

近年は管理者としての立場が多く,仕事のストレスが増加中。

溶接工の全てがわかる!記事はコチラから

 

本記事は,「充電式アロマディフューザー T11-EN098」を本音でレビューした記事。

  • 手入れが楽
  • 充電式
  • アロマ初心者用
  • 仕事のストレスを和らげたい
  • 森林浴を自宅で味わいたい

などの目的でアロマディフューザーを探している人には読む価値あり。

アロマとの出会い

そもそもなぜ,溶接工がアロマと出会ったか?

 

それは,下記の本を読んだから。

NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる」は自然がストレスを激減させ、脳機能を高めることを科学的に解明した結果を紹介している本。

 

なぜこの本でアロマに興味を持ったかというと,

ヒノキの香りが漂う部屋で睡眠をとった被験者は、三日後にNK細胞が二〇%増大した。

ことや,

ほんの数日間自然のなかですごしただけで、五〇%も創造性が向上したのである。

ことが紹介されていたから。

 

要するに「香り」で,

  • ストレスが減り
  • NK細胞が活性化し
  • 創造性が向上する

ことがわかったから。

 

影響されやすい俺は,早速部屋の香りをヒノキにすることを目論んだのである…。

 

親方
親方

森に出かけろや!

楽しやがって!

 

溶接工
溶接工

だってコロナじゃないですか…。

しかも,眠る時にいい香りがあると幸せな気分になりませんか??

 

ということで,親方を無視し理想のアロマディフューザーを探すことにした。

充電式アロマディフューザーT11-EN098を選んだ理由【5つある】

 

充電式アロマディフューザーT11-EN098を選んだ理由としては,下記の通り。

  1. 手入れが楽ちん
  2. 充電式
  3. コンパクトで持ち運びできる
  4. タイマー付き
  5. Amazonレビューで評価がいい

特に「手入れが楽ちん」って所と「充電式」という所が気に入った。

アロマを手軽に楽しめ,ズボラな性格でも継続できそうって所が購入の決め手。

 

他のアロマディフューザーも悩んだのだが,

上記は「充電式じゃない」,「値段が高い」点で見送ったし,

上記は「充電式じゃない」という点で見送った。

また,上記のような超音波加湿式も考えたが「手入れが面倒」,「水と混ぜるの面倒」と感じた。

はたまた上記のようなアロマキャンドル的なやつも考えたが「火事の危険」「香りの拡散力が弱い」点で見送った。

 

要するに,自分の要望と照らし合わせ残ったのが,充電式アロマディフューザーT11-EN098であったことが選んだ理由。

充電式アロマディフューザーT11-EN098【メリット・デメリット】

約2週間使ってみた感じの【メリット・デメリット】は下記の通り。

デメリット

まずは気になるデメリットから。

 

デメリット
  1. 動作音はうるさい
  2. 広い部屋には不向き
  3. 充電残量がわからない

詳しく説明していこう。

 

動作音はうるさい

日中,部屋の片隅で動作させていると音の大きさは気にならないが,就寝中に動作させていると正直,動作音はうるさいと感じた。

音のデカさは表現が難しいが,一番近いと感じたのは「電動歯ブラシ」の動作音

ブーーーーンと規則的に鳴る音を気にする人には向かない。

 

メーカーの商品紹介ページにも下記の注意書きがある。

動作音について、稼動時、空気を微粒子にし、噴霧しますので、動作音は60db前後になります。ですが、就寝中に付けることはお薦めしません。また、音に敏感する方はよく検討されてからご購入ください。

60デシベルとは・・・テレビの音や洗濯機,トイレの水を流す音レベル。

※体感では,テレビの音や洗濯機,トイレの水を流す音を隣の部屋」で聴くレベルに感じた。

 

しかしながら,日中使う分には気にならないし,寝る30分前程度に寝室で動作させ寝る時はOFFにしておけば,それほど神経質にならずに使えるはずだ。

 

広い部屋には不向き

メーカーの言う約80平米=43畳ってのは絶対に無理。

 

使った感覚だと,

  • 6畳・・・バッチリ香る
  • 8畳・・・うーん,ほのかに香る
  • 10畳以上・・・これ動作してる??

って感じかな…。

広い部屋で使う時は,あまり期待しすぎないほうがいいかも…。

 

俺の使い方は,玄関,寝室,6畳洋室で使っている。

 

充電残量がわからない

充電完了もわかりずらいが(完了すると上記の赤いランプが消える),さらにわかりずらいのが充電残量。

残量ゲージがついてないので,大体の感覚で充電するしかない。

 

稼働時間で言えば,毎日1時間(10秒噴霧ー60秒休止)で3日〜4日は持つって感じ。

噴霧時間によって稼働時間が変わるが,大体120分程度だと思っておけば間違いないだろう。

 

メリット

次にメリット。

 

メリット
  1. 手入れは楽ちん
  2. 充電長持ち
  3. コンパクトで設置場所に困らない
  4. タイマーが便利
  5. 香りが広がるの早い

詳しく説明していこう。

 

手入れは楽ちん

メンテナンスは、無水エタノール(別売)を5mlほどアロマ瓶に入れて、中身がなくなるまで稼働させるだけ。

他のアロマディフューザーのように,カビの心配や手入れが煩雑なこともなく簡単。

 

気が向いた時にやれるし,ズボラでめんどくさがりな俺には,メンテナンスが楽ちんってことは結構助かる。

 

充電長持ち

デメリットの「充電残量がわからない」のところでも書いたが,稼働時間で言えば,毎日1時間(10秒噴霧ー60秒休止)で3日〜4日は持つって感じ。

噴霧時間によって稼働時間が変わるが,大体トータル120分程度。

 

しかし,体感的にはかなり長い時間使えている感覚があり,充電がすぐ切れる感覚がない。

寝ている間に充電しておけばいいので,ストレスなく使えている。

 

コンパクトで設置場所に困らない

見ての通りデスクに置いても全く場所を取らない。

また,電源ケーブルがないため設置も場所を選ばない。

 

ちょっと場所を変える時に,ケーブルが引っかかってイラつくことがないのは充電式の利点。

玄関,台所の隙間,風呂場,トイレなどに設置する時,コンパクトさは大きなメリットだと感じた。

 

タイマーが便利

写真は(選択している所が青く発光している)

10秒間香りを噴霧し,60秒間停止を繰り返し,60分後に電源切

という設定。

 

組み合わせれば最大27種類の稼働設定が可能で便利だと感じた。

うっかり切り忘れもないし,エッセンシャルオイルの節約にもなる。

 

香りが広がるのが早い

ハッキリ言って電源ONした瞬間から香る。

フワーーーっといい香り。

 

エッセンシャルオイルを直接アロマディフューザーにセットできるので,超音波加湿式やキャンドルタイプより,香りの広まりが早い。

 

電源ON後,すぐに香りが立ち上がり楽しめるのはせっかちな俺には最適。

ちょっと香りを楽しみたい時に,すぐに香りが楽しめるのは大きなメリットだと感じた。

おすすめのエッセンシャルオイル【NK細胞活性化】

NK細胞を活性化させるエッセンシャルオイルをおすすめする。

どうせなら「いい香り」「ストレス緩和」「NK細胞活性化」と一石三鳥を狙いたい。

 

一石三鳥を狙えるエッセンシャルオイルは,

  • ラベンダー
  • ベルガモット
  • ペパーミント
  • ヒノキ

上記のエッセンシャルオイルの効果が凄いらしい。

 

詳しくは下記の論文が証明している。

 

充電式アロマディフューザーT11-EN098に,そのまま使えるインセント製のエッセンシャルオイルがおすすめ。

インセント製アロマオイルは公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)表示基準適合認定精油であり信頼できるブランドオイル。

 

※マスクに一滴垂らしても,すごくいい香りがすることを付け加えておく。

充電式アロマディフューザーT11-EN098と一緒に買ったもの【あると便利】

充電式アロマディフューザーT11-EN098と一緒に買ったものを紹介。

気になれば一緒に買っておくと,さらにアロマを楽しめるはず。

 

これを機にアロマテラピー検定を受けてみようと思った。

アロマ知識を得たいのが目的。

溶接とは無縁のアロマの世界。

分野違いの知識を得るのも,仕事に幅が出るかもしれない。

 

充電式アロマディフューザーT11-EN098の洗浄用。

 

関連書籍。

発売日が一番新しかったので購入。

【手入れが楽】充電式アロマディフューザーT11-EN098【レビュー】:まとめ

まとめ

アロマには,「ストレス低減」「NK細胞活性化」「創造性が向上」する効果がある。

  • ラベンダー
  • ベルガモット
  • ペパーミント
  • ヒノキ

アロマディフューザーで擬似森林浴効果を簡単に得られる。

 

充電式アロマディフューザーT11-EN098は,

  1. 手入れは楽ちん
  2. 充電長持ち
  3. コンパクトで設置場所に困らない
  4. タイマーが便利
  5. 香りが広がるの早い

というメリットがある。

当ブログの歩き方【サイトマップ】

ブログ10万PV/月達成!

ド底辺の溶接工が必ず役立つ【溶接,Mac,お金の情報】をブログで発信中!

 

【渾身】の記事をしゃーなしで見てみる!

  1. 溶接カテゴリー【溶接】おすすめの10記事【サイトマップ】
  2. Macカテゴリー【Mac】おすすめの10記事【サイトマップ】
  3. お金カテゴリー【お金】おすすめの10記事【サイトマップ】
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です